CCAのBA4基+1DDの新作イヤホンになります。
中華イヤホンではこの構成がスタンダードな感じになってきましたね。
尚、カスタマイズBAと呼ばれる型番不明なBAが2基搭載されているようです。
スポンサーリンク
【スペック】
- ドライバー(片耳あたり):4BA+1DD(10mm)
BA:30095 1基
50060 1基
不明 2基 - インピーダンス:24Ω
- 音圧感度:109dB
- 再生周波数帯域:20Hz - 40kHz
- 付属ケーブル長さ:約120cm(マイク有/無)
- プラグ:3.5mm(L型)
- カラー:ブラック
- シェル素材:合成樹脂+アルミ合金
- コネクタ形状:2Pin 0.75mm
【価格】
【付属品】
- イヤホン本体
- イヤーピース
S、M、L 各1ペア+Mサイズ
※初期装備されているMサイズだけ別物です。 - 説明書
- 保証書
【重さ】
合計約10.7g。
大きさを考えると最近の標準的な重さです。
【外観】
フェイスプレートとノズルはアルミ合金製で作られており、丈夫に作られています。
溝はKZ ZSNのように凹があります。
色もブラックしか存在していません。
せっかく開発されたものなので多色展開したほうが良いのではと感じました。
スポンサーリンク
【ケーブル】
銀メッキ4芯ケーブルが付属しています。
針金無しの耳に軽くクセがあるタイプになります。
【遮音性、装着感】
ベントが内側に2か所あります。
遮音性は漏れやすいというものでもなく、普通かと思います。
【感想】
- 再生機器:再生機器:Zishan DSD 改(AK4497eq + muses01 + 0Ω化 + LPF:OPA1612 + 初段(?)コンデンサタンタル化 + 出力カップリングコンデンサレス他)
- ケーブル:Yinyoo YYX4836(相変わらずの売り切れ、、、)
- イヤーチップ:AZLA SednaEarfit Mサイズ
かなり低音強めの楽しい音を出してくれるイヤホンです。
低音が多い音楽では中~高音域がちょっとかき消され気味になります。
ベースが気持ちいい低音強化暖色系ドンシャリ系イヤホンと感じました。
流石1DD+4BAというところでしょうか、、分離度も高く、ボーカルも聴き取りやすいです。
音数の多い多ボーカル曲では実力を発揮できるかなと思います。