ちょっと仕事が忙しく、体調を崩してしまったので更新が遅くなりました。
今回は格安系で比較的良い音がでるイヤホン EZAUDIO D4 を購入しました。
こちらの商品はタイミングにもよりますが、1000円前後で購入することができます。
付属品も格安系とは思えないほどしっかりしています。
スポンサーリンク
スペック
- ドライバー(片耳あたり):1DD
DD:10mm 1基 - インピーダンス:32Ω
- 音圧感度:99dB
- 再生周波数帯域:20Hz - 20kHz
- 付属ケーブル長さ:120cm(マイク有)
- プラグ:3.5mm(L型)
- カラー:パープル/グレー 2色展開
- 外殻素材:金属
価格
※Aliexpressでは取り扱いがない日本販売用のようです
付属品(通常パッケージ)
- イヤホン本体(ケーブル一体型)
- イヤーピース
S、M、L 各1ペア - イヤホンケース
- カラビナ
重さ
ケーブル込で合計約13.9g。
かなり軽いです。
スポンサーリンク
遮音性、装着感
掛け方は通常タイプ。
かなり軽いのでSHURE掛けが嫌いな方でも使える万能型です。
音漏れ、遮音性も問題無いレベルかと思います。
感想
- 再生機器:Zishan DSD Pro(AK4497eq + muses01)
- イヤーチップ:Acoustune AET07 Mサイズ
金属製ですが、かなり軽く丁寧に作られています。
この金額なので、製造品質は期待していませんでしたが、傷も特に無く綺麗で、思った以上のクオリティです。
音は高音系ですね。
DD1発なので低音重視かなと思いましたが、篭りを少なくするためか低音はあまりでないように調整されているように感じました。
チタン製ダイナミック型ユニットが高音系なのでしょうか、、、篭りが無いため、それなりの解像度、綺麗に音がでているように感じます。
中高音域タイプでサ行は若干刺さりますが、そこまで高音が強くないため、聴き疲れはしないかと思います。
最近安い中華イヤホンはSHURE掛けが多くなっていますが、SHURE掛けが嫌い、かつ安いイヤホンを探している方にはおススメです。
聴いているうちに低音もでてくるといいな、、、
ちなみにケースはHCKで販売しているケースと同様の大きさ、作りのようです。