ちょこっとイヤホン情報局

KZなどの激安中華イヤホンを紹介!

KZ カナル型 レビュー 中華イヤホン

【レビュー】中華イヤホン KZ AS10

更新日:

発売前にも取り上げていたKZ社の片側5BAイヤホンがとうとう発売になりました。

KZ ZS10のDDをBAに単純に置き換えただけではなく、使っているBA型番も異なります。

しっかりと考えられて作られているように感じます。

発売からちょっと経ってしまいましたが、レビューしていきたいと思います。

今回の購入はAliexpressのWooeasy Earphones Storeさんで購入しています。

今ではAmazonでも販売されているので早く欲しい、壊れた場合が怖い場合はちょっと高くてもAmazonで買うことをおすすめします。

スポンサーリンク

スペック

  • ドライバー(片耳あたり):5BA
    BA:低音域 22955 1基
    中音域 296898 1基
    高音域 30095 2基
    中高音域 31005 1基
  • インピーダンス:32Ω
  • 音圧感度:105dB
  • 再生周波数帯域:20Hz - 22kHz
  • 付属ケーブル長さ:120cm(マイク無/有)
  • プラグ:3.5mm(L型)
  • カラー:ブラック/シアン 2色展開
  • 外殻素材:プラスチック

 

価格

Amazon:7800円前後

Aliexpress:$66前後

※タイムセールによってはAmazonのほうが安くなることもあります。

 

付属品(通常パッケージ)

  • イヤホン本体
  • ケーブル
  • イヤーピース
    S、M、L 各1ペア
  • 説明書
  • 合格証

 

重さ

片耳約5.0gになります。

スポンサーリンク

遮音性、装着感

いつもどおりのSHURE掛けタイプです。

音漏れ、遮音性も問題無いレベルかと思います。

KZ ZS10で悪かった装着感がかなり改善されています。

5BAですが、サイズが小さくなり、形状も耳の形に適した形になったのかかなりフィットします。

ノズルが長く奥まで入る形状だからなのか、私の場合、鼓膜が圧迫されて痛くなるほど奥まで入ってしまいました。

過去に同様の経験があるかたはご注意ください。

Complyのようなウレタン系でこの症状はかなり改善しますので、一度試してみてください。

ノズルの太さはZS10と同様の約5.6mmになります。

感想

BAオンリーだからなのか、全体的にすっきりとした音がでています。

ZS10と比べると全体的に篭りがかなり無くなり、解像度が高く聴こえます。

BAだから高音寄りかとも思いましたが、刺さるような高音域は抑え気味で、比較的重低音はでて響く感じがあります。

ぼやけた低音は無くなり、重低音が増えた感じですので低音好きの方にも満足できるかと思います。

ZS10から全体的な篭りを無くし、重低音域:強め、低音域:弱め、中高音域:強めにした感じですかね。

ケーブルも手持ちを色々試しましたが、前回レビューしたYYX4769 8芯 高純度無酸素銅線にすると、解像度がかなり高くなり、全体的な音のバランスも良くなりました。

YYX4753と比べると重低音が減ってしまいますが、個人的にはこちらのほうがオススメです。

あとボリュームに注意してください。

他のイヤホンと比べ、小さいボリュームでもしっかりと音がでます。

他のイヤホンを使ったボリュームで聴くと大変なことになります。

ちなみにKZ用のきしめんケーブルはZS10用のものが対応品になります。

-KZ, カナル型, レビュー, 中華イヤホン

Copyright© ちょこっとイヤホン情報局 , 2023 All Rights Reserved.