ちょこっとイヤホン情報局

KZなどの激安中華イヤホンを紹介!

KZ カナル型 レビュー 中華イヤホン

【レビュー】中華イヤホン KZ ED16

更新日:

なんかKZばかりのレビューになっていますね、、、

予算というものがあるため、冒険出来ず、安心安全のKZばかりを購入してしまいます(笑

今回はちょっと前に出た KZ ED16 をレビューしたいと思います。

高音域、中音域の2BA、低音域の1DDとバランスの優れたイヤホンになっています。

今回AliexpressとAmazonでほぼ差が無いため、AmazonのHiFiHearさんで購入しました。

スポンサーリンク

スペック

  • ドライバー(片耳あたり):2BA + 1DD
    BA:KZ 50660 1基、KZ 30095 1基
    DD:10mm 1基DD:10mm 1基
  • インピーダンス:8Ω
  • 音圧感度:98dB
  • 再生周波数帯域:20Hz - 40kHz
  • 付属ケーブル長さ:120cm(マイク有/無 選択可)
  • プラグ:3.5mm(L型)
  • カラー:ブラック、ブルー 2色展開
  • 外殻素材:プラスチック

 

価格

Amazon:3000円前後(ここから割引が適用される可能性が高いです)

Aliexpress:$20前後

 

付属品(通常パッケージ)

  • イヤホン本体
  • イヤーピース:S、M、L 各1ペア
  • ケーブル
  • 説明書

 

重さ

片耳あたり約3.45g

ES4、ZS10と比べるとかなり軽いです。

 

遮音性、装着感

SHURE掛けタイプ。

ハウジング変わった形状ですが、私の耳にはジャストフィットで良い付け心地です。

重量が軽いためか、長い時間着けていても疲れません。

遮音性も通常のカナルタイプ同様、良い感じです。

スポンサーリンク

付属ケーブル

ZS10、ES4と若干良いものが付いていましたが、またゴムゴムのものになりました。

左側がED16のものになり、若干見た目が変わっています。

ゴムゴムのため、ZS5等のケーブル同様、ほぼ100%絡まるでしょう。

柔軟性も悪いため、リケーブル必須です。

 

感想

ES4と比べ、若干低音が弱くなり、高音寄りのイヤホンになり、バランスが良いと感じました。

高音寄りといってもZS5と比べたら弱く、刺さりやすい歌でもサ行がギリギリ刺さるかなという感じです。

KZ 50660で中音域も強化しているからかボーカルも自然に聴こえます。

また、ES4の全体的な篭り気味の音が改善され、クリアに聴こるので解像度も上がっているかと思います。

AmazonではES4とほぼ同価格ですが、低音域を重視する方はES4、それより高音域、解像度を重視する方にはこちらのED16をお勧めします。

 

ただハウジングの形状が特殊なので、実際に持っている方に借りて自分の耳にあうか確認したほうが良いかもしれません。

私の場合、かなりのジャストフィット、ZS10と比べると付け心地が非常に良いので、外出用のイヤホンを当面こちらを使おうと思います。

あとKZ純正の4芯 銀メッキを使用されている方は今回ZS5、ZS6等のケーブルになりますのでご注意ください。

ZS10、ES4のものだとコネクタ形状が異なりますので、上手く刺さりません。

-KZ, カナル型, レビュー, 中華イヤホン

Copyright© ちょこっとイヤホン情報局 , 2023 All Rights Reserved.