今まで米アマゾンで気になっていたSIMGOT EM2の視聴機をSIMGOT Japanさんからご提供いただきました。
1BA+1DDという良くみる組み合わせですが、非常に高音質でかつコンパクトに纏められています。
デザインも格好良くできています。
スポンサーリンク
【スペック】
- ドライバー(片耳あたり):1BA+1DD
BA:Knowles RAF-32873 1基
DD:高分子複合チタン振動膜 10mm 1基 - インピーダンス:10Ω
- 音圧感度:101dB
- 再生周波数帯域:15Hz - 40kHz
- 付属ケーブル長さ:約120cm(マイク無)
- プラグ:3.5mm
- カラー:グリーン/パープル/ピンク/ブラック/クリア
- シェル素材:プラスチック+合金(フェイスプレート一部)
- コネクタ形状:0.78mm 2ピン
【価格】
【付属品】
- イヤホン本体
- 2ピンケーブル
- イヤーピース
S、M、L 各2ペア
Eartip1:中高音域タイプ
Eartip2:低音域タイプ - ケース
- 説明書
- 保証書
【重さ】
合計約7.3g
プラスチックがメインのため、かなり軽く作られています。
【外観】
女性にも使われやすいように考えているのか、多色展開、デザインにもこだわり、コンパクトに作られています。
2ピンは出っ張っている「qdcタイプ」ため、通常2ピンケーブルでは折れそうになるので、リケーブルには注意が必要です。
【ケーブル】
耳掛け部分にクセのついた4芯銀メッキケーブルが付属しています。
少々クセが強い気がするので若干好みが分かれそうです。
思った以上に付属ケーブルが良い感じで鳴ってくれているので、無理にリケーブルはしなくても良いかもしれません。
スポンサーリンク
【遮音性、装着感】
大きいものが多い中華系イヤホンですが、こちらはコンパクトに作られているので、女性でもしっかりと装着できるのではないかと思いました。
コンパクトですが、しっかりと装着できるので遮音性は良いかと思います。
【感想】
- 再生機器:Zishan DSD 改(AK4497eq + muses01 + 0Ω化 + LPF:OPA1612 + 初段(?)コンデンサタンタル化 + 出力カップリングコンデンサレス他)
- ケーブル:純正ケーブル
- イヤーチップ:純正Eartip 1
解像度が高く、バランスの良い、元気なイヤホンと感じました。
音場は普通に感じましたが、ケーブルによる影響が大きいのかケーブルを変えると広く感じるものが多かったです。
クリアな音で全体的に籠りが少ないため、高音域から低音域までしっかりと音が聴き分けられます。
1音1音力強く鳴ってくれます。
どちらかというと寒色系かと思います。
高音も刺さることが無いので安心して聴けます。
ベースは暖かみはあまりありませんが、重みのあるしっかりとした音が出ていました。
Eartip1でも低音はしっかりと出ているのでどうしても低音が欲しいという場合以外はこちらで良いのではないかと思いました。
各eイヤホンショップで視聴ができるようなので、興味のあるかたは是非聴いてみてください。